年間行事

  • Home
  •   »  年間行事

令和7年度 年間行事

4月 入園式 
5月
6月 歯科検診 運動会 花の日礼拝 プール開き
7月 七夕まつり
8月 プール遊び
9月 保育参観 十五夜 
 10月 前橋まつり 身体検査
 11月 収穫感謝礼拝
 12月 クリスマス祝会
1月 かるた大会 交通教室(ゆりぐみ)
2月 豆まき 新入園児説明会 身体検査 お別れパーティー 
3月 卒園式
その他 交通安全教室 お別れピクニック(るなぱあく) 
活動 体操教室 英語指導 絵画指導 
  毎月 避難消火訓練 誕生会 身体測定

令和7年度 入園・進級式

4月4日(金)入園・進級式が行われました。

ひとつずつ大きくなり、新しい年度を迎えることができました。

新入園児も加わり、これから楽しく過ごしていきたいです!

運動会

6月7日(土)晴天の中、今年も盛大に運動会を行うことができました。

第一部は、ばら組(2歳児)さくら組(3歳児)の園児たち。
第二部は、たんぽぽ組(4歳児)ゆり組(5歳児)の園児たちが
それぞれの遊戯や走りっこ、親子競技を頑張りました。


花の日・子どもの日礼拝

6月10日(火) 花の日・子どもの日礼拝が行われました。

花の日礼拝は、キリスト教会の行事のひとつです。
花も人も神様から命を与えられていることを感謝し、
子どもたちが花のようにすくすく育つことを願い、
祝福を祈ったことが始まりと言われています。

岩神保育園では、たくさんの花の中で歌を歌ったり、花の日についてのお話を聞き、
礼拝をしています。

家族に感謝を込めて、それぞれ好きな花を選んで持ち帰り、日頃の感謝を伝えました。

年長のゆり組は、近所の方へお花を贈呈しました。



 

七夕まつり

7月4日(金) 七夕まつりが行われました。

子どもたちは、笹飾りを飾ったり、ヨーヨーすくいや、輪投げ等の遊びをしたり、駄菓子屋さんや、おもちゃ屋さんをまわり、自分の好きなものを選んで、楽しみました。


プール遊び

みんな大好きプール遊び!!
泳いだり、水鉄砲でかけあったり、バケツに水をいれて流したり、思い思いの遊び方でプールを満喫しています。



カワイ体操教室

毎週第1、3金曜日に、カワイ体操教室を行っています。

マットや鉄棒、跳び箱に挑戦中です!




食育

給食の先生を中心に、食育を行っています。

身近な食材に触れる経験を通して、食に関する興味・関心を育てています。




避難消火訓練

毎月、突発で避難訓練を行っています。

今月は、消防車が来園しました!

保育参観

2クラスずつ、3日間に分けて保育参観を行いました。



お買い物ごっこ

9月18日(木) 講堂で、お買い物ごっこをしました。

年長さんが廃材集めから考え、企画をしました。

当日は、みんなお店やさんになりきって、品物を売っていました。
たくさんのお客さんが来て、みんな大喜びでした!



前橋まつり

10月11日(土) 岩神保育園の年長、年中組で前橋まつりの
こどもだんべえに参加しました。

音楽にあわせて、力いっぱい踊る子どもたちの姿は輝いていました!

十五夜


十五夜のお団子を作りました!



 

クリスマス祝会

12月7日(土)保育園の講堂にて、クリスマス祝会が行われ、各クラスごとに遊戯が発表され、最後には年長によるイエス様の誕生を伝える聖劇が披露されました。

お父さん、お母さん、家族が見守る中、子どもたちは一生懸命発表し、笑顔で楽しく踊ったり、演じました。

節分集会

2月3日(月)に保育園講堂で、節分集会が行われました。
節分の意味を紹介する紙芝居を一緒に見たり、心の中の悪い鬼を
やっつけようという意図で、元気にまかれたラムネを、
みんなで楽しく拾いました。

卒園式

3月8日(土)に保育園講堂で、卒園式が行われました。
年長のこどもたちがみんな、大きくなったら何になりたいかを発表し、堂々と証書を受け取りました。
こどもたちが出し物、卒園の言葉、歌も立派に発表する姿をとおして、保育士も保護者も成長した姿を目の当たりにして、大きな感動の中で、新たな巣立ちを見届けました。